MENU

消化器内科

HOME > 消化器内科

消化器内科とは

消化器内科は、食べ物が通る道である食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門まで、消化管すべてが診療対象です。また、実質臓器と呼ばれる、肝臓、膵臓、胆嚢なども、消化器内科が扱う領域です。
消化器系では、がんを含む多くの疾患が発生しやすいと言われていますが、早期発見することで外科手術を行わずに完治をめざせます。
小平市にある宮村クリニックでは、胃・大腸の内視鏡や腹部エコーを活用し、検査・診断・治療を行っています。腹痛・吐き気・便の異常・胸焼けなどでお困りの方は、当院までお越しください。

消化器内科とは

胃・大腸・肝臓・胆嚢・膵臓の主な疾患

胃の主な疾患

胃炎

胃粘膜で起こる炎症です。急性と慢性に分類され、慢性胃炎は萎縮性胃炎へと進行することがあります。

胃潰瘍

胃酸により胃粘膜が損傷を受け、粘膜下層まで達する潰瘍ができる病気です。

胃がん

胃粘膜から発生する悪性腫瘍です。進行すると胃の壁を突き破り、他の臓器へ転移することがあります。

ヘリコバクター・ピロリ菌感染症

胃粘膜に感染し、慢性胃炎や胃潰瘍、胃がんのリスクを高めます。

機能性ディスペプシア

器質的疾患がないにもかかわらず、胃もたれや胃痛などの症状が慢性的に続く病気です。

大腸の主な疾患

大腸ポリープ

大腸粘膜から突出した小さな隆起物です。大腸がんの前段階になることがあります。

大腸がん

大腸粘膜から発生する悪性腫瘍です。リンパ節や他の臓器へ転移することがあります。

過敏性腸症候群

器質的疾患がないにもかかわらず、腹痛や下痢、便秘などの症状が慢性的に続く病気です。

虚血性腸炎

腸管の血流が減少することで起こる腸の粘膜の炎症です。

大腸憩室炎

大腸の憩室(袋状の突出部分)に炎症が起こる病気です。

肝臓の主な疾患

肝炎

ウイルスや薬物、アルコールなどが原因で肝臓に炎症が起こる病気です。

肝硬変

肝炎などにより肝臓が線維化し、正常な構造が失われた状態です。

肝臓がん

肝細胞から発生する悪性腫瘍です。肝硬変を背景に発生することが多いです。

胆嚢の主な疾患

胆石症

胆嚢内やその周辺に石が形成される疾患です。胆嚢炎や胆管炎、膵炎などを引き起こすことがあります。

胆嚢炎

胆嚢壁に炎症が起こる疾患です。胆石が原因となることが多いです。

胆嚢ポリープ

胆嚢粘膜から突出した隆起性病変です。大きいものは胆嚢がんのリスクがあります。

膵臓の主な疾患

膵炎

膵臓に炎症が起こる疾患です。急性膵炎と慢性膵炎に分類されます。

膵のう胞

膵炎などが原因で膵臓内に液体が溜まった状態です。感染や破裂のリスクがあります。

膵臓がん

膵臓に発生する悪性腫瘍です。初期には症状が出にくく、進行してから見つかることが多い難治性のがんです。

検査について

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

口・鼻からスコープを挿入し、食道・胃・十二指腸などの上部消化管を観察します。当院では、ピロリ菌の有無をその場で判定し、当日中の除菌治療にも対応しています。

40年以上の経験を持つ医師が、負担の少ない検査を実施しておりますので、ご安心ください。

大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)

肛門から大腸カメラを挿入し、大腸全域を観察します。便潜血で陽性が出た方や下腹部の痛みがある方には、積極的に行っており、病気の早期発見に努めています。

月・火・金の予約制ですので、ご検討中の方は一度当院までお越しください。

エコー検査

当院では院長をはじめ、専門の臨床検査技師がエコー検査を実施しております。腹部エコーだけでなく、心エコーなど全身のエコー検査に対応しています。

腹部エコー

肝臓・腎臓・膵臓・脾臓などの観察に有用で、肝臓がんや胆石の発見、急性虫垂炎の病変の確認など、様々な場面で効果を発揮します。放射線による被曝の心配がないため、安心して検査を受けていただけます。

心エコー

高い周波数の超音波を使って、心臓の大きさや壁の厚さ、動き、弁の状態、機能などを調べます。ゼリーを塗って機器を当てるだけなので、痛みや負担なく、弁膜症や心筋症、狭心症などの治療方針決定に役立てられます。

甲状腺エコー

 

甲状腺は首の前面にある蝶々の形をした臓器です。甲状腺エコーでは、その大きさや形、結節の有無などを詳しく観察します。甲状腺機能亢進症や低下症、甲状腺腫瘍の診断に役立ちます。触診でわかりにくい小さな結節も発見できるため、早期発見・早期治療に繋げられます。

経腹前立腺エコー

前立腺は男性の骨盤内にある臓器で、加齢とともに肥大することが知られています。経腹前立腺エコーは、膀胱に溜めた尿を通して前立腺を観察する検査です。前立腺肥大症や前立腺がんの診断に用いられます。

乳腺エコー

乳房に超音波をあてて、乳腺の状態を観察する検査です。マンモグラフィと併用することで、乳がんの発見率が高まります。若い方や妊娠中の方、授乳中の方にも安心して受けていただけます。しこりや腫瘤だけでなく、乳腺症や乳腺炎など、様々な乳房のトラブルの診断に役立てられます。